塾では、予習をするべき?復習をするべき?

07.06

当塾では、大学受験生を除き、塾の授業の中で、学校の授業のフォローを行っています。

学校の授業や教科書に沿って、塾の授業を行い、定期テストや実力テスト、将来の受験に備えます。

ここで、よく質問されるのは、「学校の予習をするべきか、復習をするべきか?」。

理想を言えば「予習をするべき」だと思います。

「塾で予習をする」⇒「学校の授業がわかる」⇒「発表するなどして授業で活躍する」⇒「クラスメートにスゴイ!と思われる」⇒「次もスゴイ!と思われたいので勉強する」という好循環があるからです。

もちろん、テスト前は、テスト範囲を勉強しますので復習をすることになります。

しかし、中には予習するのが嫌いな生徒もいます。そういう生徒には、復習中心の授業をしています。

嫌なことをしても、よい結果には、結び付かないと考えるからです。

先日、その予習嫌いの生徒が、期末テストの数学で80点を取ってきました。苦手な数学で80点を取ったのは初めてだと喜んでいました。

無理せず、学校の復習をしっかりしていたので、結果に結び付いたのだと思います。

本当に良かったです。安心しました。

 「塾では、予習をするべきか?復習をするべきか?」

結論としては、「意思があれば、どちらでもよい」ということになるのでしょうか。

松陰個別指導塾は、個々の生徒に合わせて授業をしますので、どちらにも対応できます。

個別だからこそできる

「一人ひとりに合った授業」を目指します。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る